〈島原の六兵衛セット〉島原の伝統的な料理のひとつである”ろくべえ”がご自宅で楽しめます!
〈芋の粉〉六兵衛名物”芋の粉”は他では手に入れることができない限定商品です!ぜひお買い求めください。
島原の伝統的な料理のひとつである”ろくべえ”がご自宅で楽しめます!島原の郷土料理をお試しください。
六兵衛名物”芋の粉”は他では手に入れることができない限定商品です!ぜひお買い求めください。
生のサツマイモを乾燥させて作るサツマイモ粉で作ったうどん。黒っぽい麺とプルプルした食感、サツマイモ由来のほのかな甘さが特色。素朴な甘さでとてもほっとする味です。※黒っぽい色はサツマイモに含まれる色素によるものです。
かつて島原一帯が大飢餓に見舞われた際に、名主の六兵衛という人が考え出したとされる耐乏食です。1792年に島原市の背後にある眉山が崩落し、有明海には津波が巻き起こり、沿岸一帯に大損害を与えたの「島原大変」です。
その後、島原半島は食糧危機に見舞われ、サツマイモを主食とするようになりました。その当時、深江村農家の六兵衛という人が粉末にして山芋を入れ、熱湯でこねて、うどん状にしたものを作ったのが「ろくべえ」の始まりと言われています。
画像引用:島原市HP
創業五十年を超える島原郷土料理のお店「六兵衛」は、原材料であるサツマイモを“ろくべえ”用に作ってもらい、代々伝わる製法で、クセのない香り・甘味とつるっとしたのどごしが自慢です。島原観光にいらっしゃった際は、ぜひご賞味ください。
クッキングパパ68巻でも取り上げられました。
※表記価格は税込です。
島原伝統の味を作る「六兵衛」ではみなさまのお食事が楽しくなる空間作りを心がけております。 座席は全20席。小上がり4人席は3卓ございますので、大人数での飲み会や季節のご宴会などにも対応可能です。ご利用の際は、お気軽にご相談ください。